第5回飛騨ふるさと写生大会を開催しました!
5月7日、第5回飛騨ふるさと写生大会を開催しました!

予約のほか、当日申し込みの参加者の方もあわせて
過去最大の人数の方にご参加いただきました
美術館の館内、館外が賑やかな雰囲気に包まれました



心配していたお天気
も回復し、
毎回人気の赤いロンドンバスや美術館の建物、緑があざやかなガーデンなど
自然の色彩ゆたかな外会場と



展示室内の作品を描く人、館内から外の景色を描く人、美術館の建物の中を描く中会場
今回も、スタッフの思いもよらない
場所を見つけて作品を描く方、
自由な組み合わせで絵を描いて新しい作品に仕上げた方
に出会えた写生大会でした
そして今回は、若い児童の方の参加が比較的多い中、
お父さん、お母さんや付き添いの方の一般参加も増えたなあという印象でした
お父さん、お母さん、一般の方ももちろん参加大歓迎です!!!
完成作品は美術館の無料フロアで展示公開させていただきます
飛騨ふるさと写生大会はテーマもルールも自由に、好きな絵をのびのび描くのがコンセプト
家族でゆっくりした時間をすごす、ひさしぶりに自分でも好きな絵を描いてみよう!
そんな気持ちで、お気軽にご参加いただけます

第5回目、参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました

完成作品の展示期間、表彰式の日程は
改めてお知らせいたします。
飛騨高山美術館
◆住所:高山市上岡本町1-124-1
◆TEL:0577-35-3535
◆休み:無休・年末年始も営業しております
◆営業時間:9:00~17:00(最終入館は16:30まで)
◆
https://www.facebook.com/pages/%E9%A3%9B%E9%A8%A8%E9%AB%98%E5%B1%B1%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8/152146684810406
予約のほか、当日申し込みの参加者の方もあわせて
過去最大の人数の方にご参加いただきました

美術館の館内、館外が賑やかな雰囲気に包まれました

心配していたお天気

毎回人気の赤いロンドンバスや美術館の建物、緑があざやかなガーデンなど
自然の色彩ゆたかな外会場と
展示室内の作品を描く人、館内から外の景色を描く人、美術館の建物の中を描く中会場
今回も、スタッフの思いもよらない

自由な組み合わせで絵を描いて新しい作品に仕上げた方

そして今回は、若い児童の方の参加が比較的多い中、
お父さん、お母さんや付き添いの方の一般参加も増えたなあという印象でした

お父さん、お母さん、一般の方ももちろん参加大歓迎です!!!
完成作品は美術館の無料フロアで展示公開させていただきます

飛騨ふるさと写生大会はテーマもルールも自由に、好きな絵をのびのび描くのがコンセプト

家族でゆっくりした時間をすごす、ひさしぶりに自分でも好きな絵を描いてみよう!
そんな気持ちで、お気軽にご参加いただけます


第5回目、参加いただいた皆さん、本当にありがとうございました


完成作品の展示期間、表彰式の日程は
改めてお知らせいたします。
飛騨高山美術館
◆住所:高山市上岡本町1-124-1
◆TEL:0577-35-3535
◆休み:無休・年末年始も営業しております
◆営業時間:9:00~17:00(最終入館は16:30まで)
◆
https://www.facebook.com/pages/%E9%A3%9B%E9%A8%A8%E9%AB%98%E5%B1%B1%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8/152146684810406
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。