スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

表彰式を執り行いました!【飛騨ふるさと写生大会】

本日10月23日


第6回 飛騨ふるさと写生大会 表彰式を行いました!




当日の記事はこちらですemotion11







第6回目は10名の方が審査による表彰を受けましたemotion07





講師の宮江里実先生は、「今回もどの作品も、


絵を描くことが大好きだという気持ちが伝わってきて、素晴らしかったです。


中でも強く訴えかけてくる想いが感じられる作品を選考しました。」と総評をいただきました。





また、来賓の高山市教育委員会の中村教育長より、


「入賞作品を見ながら、何度も写生大会へ参加して、


美術館に展示されている本物の芸術作品を見て、写生作品を描いた参加者の方もいれば、


初めて写生大会に参加した方もいらっしゃいます。


さまざまな方がいる中で、絵を描きたい!という強い想いが絵に表れていると思いました。


飛騨ふるさと写生大会で高山の文化芸術を発展させるために、よりたくさんの方に参加してほしい」と


お言葉をいただきました。





飛騨高山美術館の向井館長からは、


「20年前、地域の文化振興のために創立した美術館に、下は2歳のお子様から


上は74歳の方まで、本当に幅広い世代の地域の方に参加していただけました。


今後もたくさんの皆さんに喜んでもらい、美術に親しんでもらいたい」


とお話させていただきました。





受賞された皆さん、本当におめでとうございました!emotion07


また今回は、ご参加いただいた全ての方の作品に


美術館の館員より、「賞」と「メッセージ」を贈らせていただきましたdeco9


第6回ふるさと写生大会の作品は、本日から1ヶ月、美術館にて保管しております。


ぜひ、ご自分の作品を取りにいらしてくださいねemotion22


どんな「賞」と「メッセージ」かお楽しみにemotion16


飛騨ふるさと写生大会、および表彰式にご参加いただいた皆様、


またご協力いただきました関係者様にあらためてお礼申し上げます。


待っとってー


次回第7回飛騨ふるさと写生大会のお知らせは


こちらのブログ、公式ホームページにて最速でご案内予定ですemotion22



ぜひ、定期的にチェックしてくださいねface05


飛騨高山美術館
◆住所:高山市上岡本町1-124-1
◆TEL:0577-35-3535
◆休み:無休・年末年始も営業しております
◆営業時間:9:00~17:00(最終入館は16:30まで)






https://www.facebook.com/pages/%E9%A3%9B%E9%A8%A8%E9%AB%98%E5%B1%B1%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8/152146684810406  

第6回飛騨ふるさと写生大会の「賞」が決まりました!

こんにちはweather01学芸員の宮岡ですfood08_02food01


先月

表彰作品が決定しました!emotion07



〈 児童の部 〉

emotion07市長賞emotion07

『きれいな雨』 古田 源野(ふるた げんや)さん


emotion07教育長賞emotion07

『にじ』 木谷 歩 (きだに あゆむ)さん


emotion07飛騨高山美術館館長賞emotion07

『にじのふんすい』 清水 陸翔(しみず りくと)さん


〈一般の部〉

emotion07市長賞emotion07


『いろのきおく 重なる景色』 下屋 由香里(しもや ゆかり)さん


emotion07飛騨高山美術館館長賞emotion07


『秋のはじまり』 山本 順子(やまもと じゅんこ)さん

※教育長賞(一般の部)は今回該当者がいなかったため省きました。



emotion07特別賞emotion07


『にじいろ』 岩瀬 小春(いわせ こはる)さん



『あきのやま』 木戸脇 茉依(きどわき まい)さん



『雨の美術館』 古田 透野(ふるた ゆきの)さん



『バス』 池田 知應(いけだ ともたか)さん



『透野と源野の写生大会』 古田 佳苗(ふるた かなえ)さん




第6回 飛騨ふるさと写生大会の全ての作品を美術館で展示しております。


展示は23日(日)のふるさと表彰式まで展示予定です。


美術館1階の展示スペースと、ミュージアムカフェ・ミュージアムショップは


無料でご入場いただけますemotion18お気軽にご来館くださいね!





deco13〈 第6回ふるさと表彰式 〉

日時:2016年10月23日、11:00~

会場:飛騨高山美術館

対象:どなたでも出席いただけます


ふるさと写生大会の作品は表彰式後にお持ち帰りいだたけます。


受賞された方、作品を取りに来られる方、ぜひ表彰式にもご参加くださいemotion20



飛騨高山美術館
◆住所:高山市上岡本町1-124-1
◆TEL:0577-35-3535
◆休み:無休・年末年始も営業しております
◆営業時間:9:00~17:00(最終入館は16:30まで)






https://www.facebook.com/pages/%E9%A3%9B%E9%A8%A8%E9%AB%98%E5%B1%B1%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8/152146684810406
  

第6回飛騨ふるさと写生大会を開催しました!

9月22日、秋分の日に


第6回 飛騨ふるさと写生大会を開催いたしましたemotion22gift&mail6




当日の天気はあいにくの雨weather03emotion06でしたが


館内から外の景色やロンドンバスを描く方、






展示作品と風景を自由なイメージで組み合わせる方、



雨だからこその眺めを描いている姿が印象的でしたemotion12



第6回 飛騨ふるさと写生大会へご参加いただいたみなさん


ありがとうございましたemotion21

おつかれさま

高山市役所での展示がはじまりました!






フレームづくりのワークショップにご参加いただいた方は


手作りのフレームに飾って展示していますemotion18



これからの作品の展示スケジュールと表彰のご案内です。

2016年9月26日(月)~10月7日(金)まで
高山市役所 1階ロビーにて展示(9月30日、10月1日、2日は展示をお休みします)

2016年10月8日(土)~10月23日(日)まで
飛騨高山美術館 1階フロアにて展示

表彰発表
2016年10月9日ごろを予定しています。
ブログ上でも発表予定です。ぜひチェックしてください!


deco13第6回 ふるさと表彰式
2016年10月23日(日)11:00~開式予定
会場:飛騨高山美術館

表彰式は表彰者の方でなくてもご参加いただけますemotion22


ご家族、ご友人皆さんでお誘い合わせの上、ぜひご参加くださいねface02

写生作品は表彰式後の10月23日からお持ち帰りいただけます。
カメラ

飛騨高山美術館
◆住所:高山市上岡本町1-124-1
◆TEL:0577-35-3535
◆休み:無休・年末年始も営業しております
◆営業時間:9:00~17:00(最終入館は16:30まで)






https://www.facebook.com/pages/%E9%A3%9B%E9%A8%A8%E9%AB%98%E5%B1%B1%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8/152146684810406  

第5回表彰式を開催しました!【飛騨ふるさと写生大会】

こんにちはweather01日に日に暑さが増していき、夏らしくなってきましたねweather01


そんななか、美術館では先月5月7日(土)に開催した


第5回飛騨ふるさと写生大会 表彰式を開催いたしました!



飛騨ふるさと写生大会当日の記事はこちらをご参照ください












当日ご参加いただいた80名の中から、


厳正なる審査のもと、児童の部・一般の部あわせて15名の方が


表彰されました。













表彰式も第5回目、


ふるさと写生大会とあわせて、回数を重ねるごとに多くの方にご参加いただいており、


とても嬉しいですemotion22




「これからも10回、20回と続けて、たくさんの方に参加してほしい」という中村教育長、


「こどもの方は、そのままの思い思いの気持ちで、


大人の方は、こどものころのいきいきとした気持ちに戻って、絵を描いてほしい」



と講師の宮江里実先生よりお言葉をいただきましたemotion07




後援いただきました、高山市、高山市教育委員会、


協賛・後援いただきました、(株)ヤクルト東海様ありがとうございました。




次回、「第6回飛騨ふるさと写生大会」は2016年9月に開催予定です!


皆さんの新しい作品にであえることを楽しみにしていますemotion20


もちろん、初めて知っていただいた方も、ぜひご参加くださいface05

嬉しい

この「飛騨ふるさと写生大会」が、


高山の地域の方々にとって


絵や美術に触れる小さなきっかけになれたらと思います


みんなが集まり、学び、笑顔になれる


今後もいろいろな活動を計画しておりますflowers&plants9


イベントは、ブログ、HPにてご案内・ご報告させていただきますemotion08




emotion16ふるさと写生大会へご参加いただいたみなさまへemotion16

展示期間が終わった作品は美術館でお預かりしております。


いつでも都合のいいときに、自分の作品を取りにいらしてくださいねflowers&plants4


美術館のフロント係にお名前をお伝え下されば、すぐにお渡しさせていただきますfood09


LOVE

7・8月短期アルバイト
ビアガーデンホールスタッフ大募集です!




一緒に高山の夜を盛り上げましょうemotion08


また、ビアガーデンでのイベント出演者も募集しています


趣味でバンドやダンスをやらている方!


演出する場がない方!


美術館のビアガーデンで


披露してみませんか?



夏の思い出をぜひ、美術館で!!



不明な点なお気軽にお電話ください(^^♪


TEL:0577-35-3535

担当:清水・上田



飛騨高山美術館
◆住所:高山市上岡本町1-124-1
◆TEL:0577-35-3535
◆休み:無休・年末年始も営業しております
◆営業時間:9:00~17:00(最終入館は16:30まで)






https://www.facebook.com/pages/%E9%A3%9B%E9%A8%A8%E9%AB%98%E5%B1%B1%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8/152146684810406  

市役所展示が最終日です

こんにちは。学芸員の水野ですflowers&plants10

2016年5月7日に第5回飛騨ふるさと写生大会を開催させていただきました。

5月26日から高山市役所でみなさんの作品を展示しています


多くの市民の方にみていただいていますemotion08
昨日は、参加者の方や市役所へ来られている方そして、じっくりと一つ一つの作品を鑑賞されている國島市長にもお会いしましたface15 國島市長のブログ

高山市役所での展示は本日6月7日の16:00までですemotion22

まだ見ていない方は、最終日の本日ぜひお立ち寄りください飛騨!


表彰式は、
日時:6月12日(日)11:00~ 
会場:飛騨高山美術館1階

です。どなたでもご出席いただけますface15

第4回表彰式の様子


*********************
7・8月短期アルバイト
ビアガーデンホールスタッフ大募集です!




一緒に高山の夜を盛り上げましょうemotion08


また、ビアガーデンでのイベント出演者も募集しています


趣味でバンドやダンスをやらている方!


演出する場がない方!


美術館のビアガーデンで


披露してみませんか?



夏の思い出をぜひ、美術館で!!



不明な点なお気軽にお電話ください(^^♪


TEL:0577-35-3535

担当:清水・上田



飛騨高山美術館
◆住所:高山市上岡本町1-124-1
◆TEL:0577-35-3535
◆休み:無休・年末年始も営業しております
◆営業時間:9:00~17:00(最終入館は16:30まで)






https://www.facebook.com/pages/%E9%A3%9B%E9%A8%A8%E9%AB%98%E5%B1%B1%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8/152146684810406  

市役所で展示しています!【飛騨ふるさと写生大会】

おはようございますweather01


先日、表彰発表がありました、第5回飛騨ふるさと写生大会gift&mail6


昨日から、高山市役所の1階ロビーでの展示がはじまりました!



市役所での展示の様子ですemotion20




同日に開催しました、「世界にひとつのフレーム作り」イベントにご参加いただいた方は、


手作りされた、木製の額縁に飾って展示していますdeco10





展示作業中、さっそく見に来て下さった方とお会いすることができましたface05emotion22


市役所へ行かれる際は、飛騨ふるさと写生大会の作品展へもお立ち寄りくださいねemotion15


第5回飛騨ふるさと写生大会

市役所での作品展示期間は

~6月7日までanimal08



また、展示内で表彰発表もしておりますemotion22

受賞者をブログでご覧になりたい方はこちらの記事です↓










受賞された皆さん、まことにおめでとうございますemotion20


表彰式の日程も決定いたしましたemotion22


第5回飛騨ふるさと写生大会 表彰式

開催日時:2016年6月12日(日)11:00~

会場  :飛騨高山美術館



受賞された方、ご家族、ご友人の方、


受賞してない方でも、どなたでもご自由に出席していただけますemotion18


表彰式へのご参加もお待ちしておりますemotion11

飛騨高山美術館
◆住所:高山市上岡本町1-124-1
◆TEL:0577-35-3535
◆休み:無休・年末年始も営業しております
◆営業時間:9:00~17:00(最終入館は16:30まで)






https://www.facebook.com/pages/%E9%A3%9B%E9%A8%A8%E9%AB%98%E5%B1%B1%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8/152146684810406  

第5回飛騨ふるさと写生大会の”賞”が決定しました!

こんにちは。学芸員の水野ですflowers&plants10

気持ちいい暑さが続いていますねweather11
美術館にも気持ちいい風が吹き抜けています!


先日の5月7日に開催させていただいた第5回飛騨ふるさと写生大会の賞が決定しました!

〈児童の部〉

emotion07市長賞emotion07

『ぼくとカモシカ』 岡本 瞭雅(おかもと りょうが)さん

emotion07教育長賞emotion07

『はっぱがいっぱい』 木戸脇 茉依(きどわき まい)さん

emotion07飛騨高山美術館館長賞emotion07

『ふたば水』 古田 源野(ふるた げんや)さん


emotion07ヤクルト賞emotion07

『カラフルな町と山』 輪湖 音羽(わこ おとは)さん


〈一般の部〉

emotion07市長賞emotion07

『植物』 野尻 天海(のじり あまみ)さん

emotion07教育長賞emotion07

『つむぎとみやこ』 垣内 奈津子(かいとう なつこ)さん

emotion07飛騨高山美術館館長賞emotion07

『Musuko III(スリー)』青木 恭子(あおき きょうこ)さん

emotion07ヤクルト賞emotion07

『それぞれの時』 石腰 訓子(いしこし のりこ)さん

emotion07特別賞emotion07

『空を飛びたいな』 山本 侑人(やまもと ゆきと)さん


『キラキラちゅうりっぷ』 石腰 裕望(いしこし ゆうみ)さん


『人間とどうぶつのからふるバスよるのおつきさま』 荒井 あこ(あらい あこ)さん


『バスとくも』 池上 くらら(いけうえ くらら)さん


『きとそら』 丸山 佳莉(まるやま かりん)さん


『シャクナゲと高山の景色』 古田 透野(ふるた ゆきの)さん


『二階建てバス』 中田 千夏(なかだ ちなつ)さん



写生大会のすべての作品を5月25日まで美術館で展示させていただいています。

そして、
5月26日~6月7日まで 市役所1階ロビーにて展示させていただきます!

飛騨高山の彩をぜひ見に来てくださいface15

どなたでもご覧いただけますので、お立ち寄りくださいねemotion16

〈表彰式〉
日時:2016年6月12日、11:00~
会場:飛騨高山美術館
対象:どなたでも出席いただけます


**********************
飛騨高山美術館
◆住所:高山市上岡本町1-124-1
◆TEL:0577-35-3535
◆休み:無休・年末年始も営業しております
◆営業時間:9:00~17:00(最終入館は16:30まで)






https://www.facebook.com/pages/%E9%A3%9B%E9%A8%A8%E9%AB%98%E5%B1%B1%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8/152146684810406  

明日5月15日のふるさと写生大会作品展示のお知らせ

こんにちはweather01


飛騨ふるさと写生大会作品展示のお知らせです。



明日5月15日(日)は


ブライダルフェア開催のため


飛騨ふるさと写生大会作品展示をお休みしております。


かにな〜

本日5月14日(土)は、通常通り開館中展示をご覧いただけますemotion18


作品展示は5月16日(月)~5月25日(水)まで飛騨高山美術館1階にて展示いたします。


1階、ミュージアムカフェ、ミュージアムショップは入館料不要でご利用いただけますemotion07


また、5月26日(木)~6月7日(火)まで高山市役所1階ロビーにて展示いたします。







各賞の表彰は5月20日(金)、


表彰式は2016年6月12日(日)を予定しておりますdeco13


表彰式は表彰者の方でなくてもご参加いただけます。


作品は表彰式後の6月12日からお持ち帰りいただけます。


ご家族、友人の作品を見にいらしてくださいemotion15

飛騨高山美術館
◆住所:高山市上岡本町1-124-1
◆TEL:0577-35-3535
◆休み:無休・年末年始も営業しております
◆営業時間:9:00~17:00(最終入館は16:30まで)






https://www.facebook.com/pages/%E9%A3%9B%E9%A8%A8%E9%AB%98%E5%B1%B1%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8/152146684810406  

作品展示はじまりました!

こんにちは。学芸員の水野ですflowers&plants10


先日5月7日に開催させていただいた『第5回飛騨ふるさと写生大会』、多くの方にご参加いただきました!
ありがとうございますface02

いよいよ 本日から 作品展示がはじまります




美術館の壁がみなさんのいろんな色、形、風景であふれていますemotion08

どなたでもご覧いただけます!

展示場所:飛騨高山美術館 1階 
開館時間:9:00から17:00
入場料 :無料 (2階展示室へは入場料が必要です)


*************************
飛騨高山美術館
◆住所:高山市上岡本町1-124-1
◆TEL:0577-35-3535
◆休み:無休・年末年始も営業しております
◆営業時間:9:00~17:00(最終入館は16:30まで)



  

第5回飛騨ふるさと写生大会を開催しました!

5月7日、第5回飛騨ふるさと写生大会を開催しました!



予約のほか、当日申し込みの参加者の方もあわせて


過去最大の人数の方にご参加いただきましたemotion22


美術館の館内、館外が賑やかな雰囲気に包まれましたemotion16







心配していたお天気weather01も回復し、

毎回人気の赤いロンドンバス美術館の建物緑があざやかなガーデンなど

自然の色彩ゆたかな外会場と








展示室内の作品を描く人、館内から外の景色を描く人、美術館の建物の中を描く中会場



今回も、スタッフの思いもよらないface08場所を見つけて作品を描く方、


自由な組み合わせで絵を描いて新しい作品に仕上げた方emotion07に出会えた写生大会でした


そして今回は、若い児童の方の参加が比較的多い中、


お父さん、お母さんや付き添いの方の一般参加も増えたなあという印象でしたface05

お父さん、お母さん、一般の方ももちろん参加大歓迎です!!!


完成作品は美術館の無料フロアで展示公開させていただきますemotion20



飛騨ふるさと写生大会はテーマもルールも自由に、好きな絵をのびのび描くのがコンセプトemotion18


家族でゆっくりした時間をすごす、ひさしぶりに自分でも好きな絵を描いてみよう!


そんな気持ちで、お気軽にご参加いただけますgift&mail6emotion01



第5回目、参加いただいた皆さん、本当にありがとうございましたemotion22

おつかれさま



完成作品の展示期間、表彰式の日程は


改めてお知らせいたします。




飛騨高山美術館
◆住所:高山市上岡本町1-124-1
◆TEL:0577-35-3535
◆休み:無休・年末年始も営業しております
◆営業時間:9:00~17:00(最終入館は16:30まで)






https://www.facebook.com/pages/%E9%A3%9B%E9%A8%A8%E9%AB%98%E5%B1%B1%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8/152146684810406