飛騨高山美術館ブログ 「ぬぼでこ」 › 2014年05月23日
【ウェディングフェアレポート】~和装②~
こんにちは
情熱日本一のウェディングプランナーを目指す!
東です。
お待たせいたしました!
先日のウェディングフェアの
和装コーディネートのレポートの続きです
前回のレポートはこちら↓↓
http://htmmuseum.hida-ch.com/e622038.html
前回に続き今回は、
噴水ホールでの和装模擬挙式の様子をお伝えします!

太陽の光をたくさん浴びながらの入場です。
テノール歌手の歌声とピアノの生演奏が
美術館全体を包み込みました
この響き渡る美しい歌声と演奏は
本当に素晴らしいので是非たくさんの方々に
聴いて頂きたい!といつも思います
噴水ホール内へと入り、
いよいよ式のスタートです。

こちらは、お二人が誓約書にサインをし、
ゲストの皆様に向かって
誓いをたてている場面です♩
噴水ホール内やバージンロードの
自然あふれる可愛らしい装花は
【空の色】様にご協力頂きました!
これから迎える夏の季節に合う様な
涼しげなシンプルの中に
可愛らしさのある会場となりました。
今回は和装ということで
このような演出も取り入れました ↓↓
何かといいますと・・・・

そうです!
「鏡開き」です
お二人の祝福をさらに盛り上げる演出となりました!
「よいしょ!」の掛け声で行った鏡開きは
お二人やゲスト、更にはスタッフまで
笑顔がこぼれました

こちらは、飛騨の伝統的な婚礼文化
”水合わせの儀”です
それぞれのご実家の水を1つの器にそそぎ
お二人で少しずつ飲み、1つになった水を
体に入れるという演出です!
また、他にも美術館オリジナルの
”聖水セレモニー”という演出もございます!
世界でたった一つの噴水から流れる聖水を使った演出は
飛騨高山美術館ならではです
こちらは、神聖な雰囲気で行われ、
先ほどの鏡開きとはまた違った空気を
ゲストの皆様に体感して頂けたかと思います♩

噴水の前で行う指輪の交換も素敵でした。
新郎新婦退場の時は、
フラワーシャワーではなく
「菓子まき」をしました

菓子まきは、
お二人がゲストに向かって
お菓子をばら撒きます。
新婦様のお菓子を投げる姿が
とても可愛らしくて、
再び皆様に笑顔がこぼれました♪

そんな暖かな
模擬挙式を行うことができ、
とても嬉しく思います(^^)
今回は鏡開きや菓子まきといった演出を取り入れましたが
その他にお好きな演出を行っていただけます!
挙式もお客様によって100組いれば100通りですよ♩
飛騨高山美術館では決まった形式やプランは一切ございません
いつでも、それぞれのお客様のご希望を
お伺いし、少しでもイメージを形にできるよう
プランナーがお二人と一緒に結婚式を創り上げています
まずは、お二人の憧れや、想いを教えてください
どんな些細なことでもご相談に乗ります
ご連絡はウェディング直通↓↓↓
TEL0577-35-3534まで

情熱日本一のウェディングプランナーを目指す!
東です。
お待たせいたしました!
先日のウェディングフェアの
和装コーディネートのレポートの続きです

前回のレポートはこちら↓↓
http://htmmuseum.hida-ch.com/e622038.html
前回に続き今回は、
噴水ホールでの和装模擬挙式の様子をお伝えします!
太陽の光をたくさん浴びながらの入場です。
テノール歌手の歌声とピアノの生演奏が
美術館全体を包み込みました

この響き渡る美しい歌声と演奏は
本当に素晴らしいので是非たくさんの方々に
聴いて頂きたい!といつも思います

噴水ホール内へと入り、
いよいよ式のスタートです。
こちらは、お二人が誓約書にサインをし、
ゲストの皆様に向かって
誓いをたてている場面です♩
噴水ホール内やバージンロードの
自然あふれる可愛らしい装花は
【空の色】様にご協力頂きました!
これから迎える夏の季節に合う様な
涼しげなシンプルの中に
可愛らしさのある会場となりました。
今回は和装ということで
このような演出も取り入れました ↓↓
何かといいますと・・・・
そうです!
「鏡開き」です

お二人の祝福をさらに盛り上げる演出となりました!
「よいしょ!」の掛け声で行った鏡開きは
お二人やゲスト、更にはスタッフまで
笑顔がこぼれました

こちらは、飛騨の伝統的な婚礼文化
”水合わせの儀”です
それぞれのご実家の水を1つの器にそそぎ
お二人で少しずつ飲み、1つになった水を
体に入れるという演出です!
また、他にも美術館オリジナルの
”聖水セレモニー”という演出もございます!
世界でたった一つの噴水から流れる聖水を使った演出は
飛騨高山美術館ならではです

こちらは、神聖な雰囲気で行われ、
先ほどの鏡開きとはまた違った空気を
ゲストの皆様に体感して頂けたかと思います♩
噴水の前で行う指輪の交換も素敵でした。
新郎新婦退場の時は、
フラワーシャワーではなく
「菓子まき」をしました

菓子まきは、
お二人がゲストに向かって
お菓子をばら撒きます。
新婦様のお菓子を投げる姿が
とても可愛らしくて、
再び皆様に笑顔がこぼれました♪
そんな暖かな
模擬挙式を行うことができ、
とても嬉しく思います(^^)
今回は鏡開きや菓子まきといった演出を取り入れましたが
その他にお好きな演出を行っていただけます!
挙式もお客様によって100組いれば100通りですよ♩
飛騨高山美術館では決まった形式やプランは一切ございません
いつでも、それぞれのお客様のご希望を
お伺いし、少しでもイメージを形にできるよう
プランナーがお二人と一緒に結婚式を創り上げています

まずは、お二人の憧れや、想いを教えてください
どんな些細なことでもご相談に乗ります

ご連絡はウェディング直通↓↓↓
TEL0577-35-3534まで