飛騨高山美術館ブログ 「ぬぼでこ」 › 2014年03月
【美術館で結婚式。】~最初の一歩~
こんにちは
感動を創るウェディングプランナー都竹です
3月に入ったというのに、今朝起きたら地面が真っ白
寒さが苦手な私は、一気に冬の格好に戻り
のろのろ運転で出勤しました
さて、そんな寒い今日ですが
ぽかぽか陽気に包まれる美術館のエントランスをご紹介します
このエントランスは
ご結婚式当日にゲストの皆様が一番最初に通る入口です

人の気持ちを癒すと言われている水辺が
美術館のエントランスには流れています

お天気の良い日は水辺がキラキラと輝きを放ち
とっても綺麗なんです
そんな水辺にお花を浮かべたり、
両サイドにお花をあしらったりと
お二人だけのウェルカムフラワーで
ゲストの方々をお出迎えいたします

またレットカーペットやバルーンで
お出迎えというのも最近人気です
夜はキャンドルやイルミネーションで…
ロマンチックですよね

エントランスから一歩足を踏み入れていただくと
館内は天井が高く開放的で、
全面ガラス張りの窓からは
自然光が射し込み気分も一気に上がります

大切なゲストの方々に、
優雅で非日常的な時間を提供させて頂きます
ぜひ美術館の開放的な空間で
ゆったりとした最高の1日をお過ごしくださいませ
結婚式のご相談・ご見学は毎日受け付けております
結婚準備に関する不安や疑問など
お気軽にご相談くださいませ
ウェディング専用ダイヤル↓↓↓
0577-35-3534
感動を創るウェディングプランナー都竹です

3月に入ったというのに、今朝起きたら地面が真っ白

寒さが苦手な私は、一気に冬の格好に戻り
のろのろ運転で出勤しました

さて、そんな寒い今日ですが
ぽかぽか陽気に包まれる美術館のエントランスをご紹介します

このエントランスは
ご結婚式当日にゲストの皆様が一番最初に通る入口です

人の気持ちを癒すと言われている水辺が
美術館のエントランスには流れています


お天気の良い日は水辺がキラキラと輝きを放ち
とっても綺麗なんです

そんな水辺にお花を浮かべたり、
両サイドにお花をあしらったりと
お二人だけのウェルカムフラワーで
ゲストの方々をお出迎えいたします

またレットカーペットやバルーンで
お出迎えというのも最近人気です

夜はキャンドルやイルミネーションで…
ロマンチックですよね


エントランスから一歩足を踏み入れていただくと
館内は天井が高く開放的で、
全面ガラス張りの窓からは
自然光が射し込み気分も一気に上がります


大切なゲストの方々に、
優雅で非日常的な時間を提供させて頂きます

ぜひ美術館の開放的な空間で
ゆったりとした最高の1日をお過ごしくださいませ

結婚式のご相談・ご見学は毎日受け付けております
結婚準備に関する不安や疑問など
お気軽にご相談くださいませ

ウェディング専用ダイヤル↓↓↓
0577-35-3534
【プランナー日記】~ひなまつり~
こんにちは
感動を創るウェディングプランナー都竹です
3月3日の今日は女の子のお祭り
「ひなまつり」
ですね
飛騨の方では、旧暦にお祝いするので
雛あられやお寿司は来月のお楽しみでしょうか
?

小さい頃は、私の家でも
母や祖母が御雛様を飾ってくれると
とても嬉しくてはしゃいだことを覚えています

その頃は、
「なんだか昔の格好をしたお人形だなぁ」
と思っておりましたが、
今改めてお雛様を見ると、
日本の古きよき時代のよさが盛りだくさんの
素敵な飾りなのだと実感します
桃や梅の花のモチーフは今でも
着物やアイテムなどにたくさん使われています

こんな素敵な着物も・・・

こんなかわいいデザートも・・・

ひなまつりウェディングもいいですね
こんなものも・・・

披露宴前のちょっとしたゲストへの
おもてなしの食事として喜んでいただけそうです
キワードがひとつあるだけで
ぐっとイメージが膨らみます
是非皆様もイベントの意味を調べてみるのは
いかがでしょうか?
お好きなキーワードがあれば
私たちウェディングプランナーがご提案いたします
感動を創るウェディングプランナー都竹です

3月3日の今日は女の子のお祭り
「ひなまつり」
ですね

飛騨の方では、旧暦にお祝いするので
雛あられやお寿司は来月のお楽しみでしょうか


小さい頃は、私の家でも
母や祖母が御雛様を飾ってくれると
とても嬉しくてはしゃいだことを覚えています

その頃は、
「なんだか昔の格好をしたお人形だなぁ」
と思っておりましたが、
今改めてお雛様を見ると、
日本の古きよき時代のよさが盛りだくさんの
素敵な飾りなのだと実感します

桃や梅の花のモチーフは今でも
着物やアイテムなどにたくさん使われています


こんな素敵な着物も・・・


こんなかわいいデザートも・・・


ひなまつりウェディングもいいですね

こんなものも・・・


披露宴前のちょっとしたゲストへの
おもてなしの食事として喜んでいただけそうです

キワードがひとつあるだけで
ぐっとイメージが膨らみます

是非皆様もイベントの意味を調べてみるのは
いかがでしょうか?
お好きなキーワードがあれば
私たちウェディングプランナーがご提案いたします
