古都金沢

古都金沢



昨日は金沢へ仕事で行ってきました!



金沢・・・・・オシャレな街です。




話題の21世紀美術館も通ったのですが



車の運転で精一杯で写真を撮る余裕もなく・・・。




時間に追われ近江町市場をのぞくこともなく・・・。でした。



金沢21世紀美術館のH.P.はコチラ
http://www.kanazawa21.jp/


新鮮な魚が勢揃い!海鮮丼も絶品の近江町市場はコチラ
http://ohmicho-ichiba.com/




金沢の方とお互いの街について話す機会がありました。



高山も金沢も同じ「古都」と言われるのですが



金沢の人は高山に対して「モダン」「自然豊か」という



イメージを持っているようです。




逆に高山の人は金沢を「おしゃれ」「古さと新しさの融合した街」



と思っている人が多いようです。




自分が住んでいない街には興味が湧きますよね。




それぞれに良い所があるので比べられませんが




僕は金沢も好きですが高山も大好きです!






                                                       三輪




商品に関するお問合せ・注文はザ・ミュージアムストアまで


カフェ・レストランのご予約はザ・マッキントッシュ・ティールームまで


ミュージアムウエディングに関するお問合せ・ご相談はウエディング係まで


電話:0577-35-3535




『飛騨高山観光』のご相談はこちらのメールまで

info@htm-museum.co.jp


高山大好きの三輪がお勧めの情報をご案内致します。

宿・ショップ・カフェ・食事・など地元人だからこそ知っている

情報をお伝え致しますのでお気軽にメールを下さいませ♪
スポンサーリンク
同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事画像
2020 子年始まりました。
2019 ありがとうございました
つぶつぶ。
ピーターラビットも同い年?!、映画『ピーターラビット』
本日のお客様【団体のお客様】
本日5月2日(水)開館しています。
同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事
 2020 子年始まりました。 (2020-01-01 08:30)
 2019 ありがとうございました (2019-12-31 17:00)
 つぶつぶ。 (2019-02-08 10:00)
 ピーターラビットも同い年?!、映画『ピーターラビット』 (2018-05-19 17:00)
 本日のお客様【団体のお客様】 (2018-05-12 15:00)
 本日5月2日(水)開館しています。 (2018-05-02 14:51)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。