春の作品のご紹介
こんにちは。学芸員の水野です
美術館の臥龍桜も満開です。 今日は北アルプスもきれいに見えて、桜との景色がきれいです。
そんな、春にぴったりな作品をご紹介します。

『憧』
石井康治(いしい こうじ)氏の作品です。
鮮やかなオレンジ色にいろいろな色の花が散りばめられています。

反対側に回ってみると、赤色の花が咲いています。
見る場所によって花の色が違っているのでいつまでも見ていられます。
この花の部分は、「ミルフィオーリ」という”千の花”という意味をもった技法が使われています。
これは、まず金太郎飴のようなものをガラスで作ります。それを小さく切り、断面を見せてガラスに埋め込むと、次々と花が咲いていきます。
石井康治(1946ー1996)
千葉県出身のガラス作家。
東京芸術大学を卒業し、東洋ガラス株式会社で勤務。その後ガラス作家として独立し国内をはじめニューヨークやオーストリアなど海外でも活躍の場を広げ、高く評価されています。

ぜひ一目見にいらしてください。
************************
飛騨高山美術館
『花のコレクション展』開催中
大人気の桜スイーツ
花の商品を多数新入荷!
ショップ・カフェのみの利用は入館無料です。
JR高山駅 東口を出て左隣の濃飛バスセンター
1番乗り場より発着している路線バス「さるぼぼバス」ご乗車
バス停留所「飛騨高山美術館」で下車して徒歩1分♪
◆住所:高山市上岡本町1-124-1
◆TEL:0577-35-3535
◆休み:1/10,17,24,31, 2/7,14,21,27, 3/7,13
◆営業時間:9:00~17:00(最終入館は16:30まで)
◆
https://www.facebook.com/pages/%E9%A3%9B%E9%A8%A8%E9%AB%98%E5%B1%B1%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8/152146684810406

美術館の臥龍桜も満開です。 今日は北アルプスもきれいに見えて、桜との景色がきれいです。
そんな、春にぴったりな作品をご紹介します。

『憧』
石井康治(いしい こうじ)氏の作品です。
鮮やかなオレンジ色にいろいろな色の花が散りばめられています。

反対側に回ってみると、赤色の花が咲いています。
見る場所によって花の色が違っているのでいつまでも見ていられます。
この花の部分は、「ミルフィオーリ」という”千の花”という意味をもった技法が使われています。
これは、まず金太郎飴のようなものをガラスで作ります。それを小さく切り、断面を見せてガラスに埋め込むと、次々と花が咲いていきます。
石井康治(1946ー1996)
千葉県出身のガラス作家。
東京芸術大学を卒業し、東洋ガラス株式会社で勤務。その後ガラス作家として独立し国内をはじめニューヨークやオーストリアなど海外でも活躍の場を広げ、高く評価されています。

ぜひ一目見にいらしてください。
************************
飛騨高山美術館
『花のコレクション展』開催中
大人気の桜スイーツ
花の商品を多数新入荷!
ショップ・カフェのみの利用は入館無料です。
JR高山駅 東口を出て左隣の濃飛バスセンター
1番乗り場より発着している路線バス「さるぼぼバス」ご乗車
バス停留所「飛騨高山美術館」で下車して徒歩1分♪
◆住所:高山市上岡本町1-124-1
◆TEL:0577-35-3535
◆休み:1/10,17,24,31, 2/7,14,21,27, 3/7,13
◆営業時間:9:00~17:00(最終入館は16:30まで)
◆
https://www.facebook.com/pages/%E9%A3%9B%E9%A8%A8%E9%AB%98%E5%B1%B1%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8/152146684810406
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。