ジューンブライド★
みなさまお疲れさまです
さて6月に入りましたね♪
6月は結婚を予定しているお客様にも大人気の月ですが、皆様は6月の花嫁、
ジューンブライドの伝説をご存じですか
?
6月に結婚した花嫁は幸せになれるという、ヨーロッパからの言い伝えです

ジューンブライドの由来はいろいろあるそうですよ
まず6月すなわちJune という月名がローマ神話の結婚をつかさどる女神であるジューノ
"Juno"からきているため、婚姻と女性の権利を守護するこの女神の月に結婚すれば
きっと花嫁は幸せになるだろうとあやかってとする説がまずあります
また昔のヨーロッパでは3、4、5月の3ヵ月間は
結婚することが禁止されていて6月は結婚が解禁になる月であるため
6月になっていっせいにカップルたちが結婚し、周りの人達からの祝福も最も多い月だったとする説もあります
そしてヨーロッパの6月は1年中で最も雨が少なく良いお天気が続くため
はつらつとした季節の始まりで、若者の季節と呼ばれ
季節的環境がベストな月であり加えて復活祭も行われる時期であることから
ヨーロッパ全体が祝福ムードで溢れ、6月の花嫁は幸せになれるとする説
などがあります
このように結婚式にまつわる伝説はたくさんあり
あまり知られていないこともあります
私たちのブログやお話でみなさまにも知っていただければ嬉しいです
来年の6月も着々と予約をいただいております
ジューンブライドの伝説のある6月に結婚を予定されている方はぜひお早めにお問い合わせくださいね♪

さて6月に入りましたね♪
6月は結婚を予定しているお客様にも大人気の月ですが、皆様は6月の花嫁、
ジューンブライドの伝説をご存じですか

6月に結婚した花嫁は幸せになれるという、ヨーロッパからの言い伝えです

ジューンブライドの由来はいろいろあるそうですよ

まず6月すなわちJune という月名がローマ神話の結婚をつかさどる女神であるジューノ
"Juno"からきているため、婚姻と女性の権利を守護するこの女神の月に結婚すれば
きっと花嫁は幸せになるだろうとあやかってとする説がまずあります

また昔のヨーロッパでは3、4、5月の3ヵ月間は
結婚することが禁止されていて6月は結婚が解禁になる月であるため
6月になっていっせいにカップルたちが結婚し、周りの人達からの祝福も最も多い月だったとする説もあります

そしてヨーロッパの6月は1年中で最も雨が少なく良いお天気が続くため
はつらつとした季節の始まりで、若者の季節と呼ばれ
季節的環境がベストな月であり加えて復活祭も行われる時期であることから
ヨーロッパ全体が祝福ムードで溢れ、6月の花嫁は幸せになれるとする説

などがあります

このように結婚式にまつわる伝説はたくさんあり
あまり知られていないこともあります

私たちのブログやお話でみなさまにも知っていただければ嬉しいです

来年の6月も着々と予約をいただいております

ジューンブライドの伝説のある6月に結婚を予定されている方はぜひお早めにお問い合わせくださいね♪
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。