美術館で働くということ

三月に入りましたね!

あっという間です☆

僕たちは美術館で働いています。

美術館で働くということ

ともすればとても、珍しい職種です。

ですが、我々スタッフは「美術館」で働いていることが当たり前になり
「美術館」で働いていることを忘れてしまう時があります。

それを忘れてしまうと、作品や、建物を「大切に守る」という
心遣いを怠ってしいます。

物凄く、重要で貴重なものが沢山ある美術館・・・
物凄く、繊細で壊れやすいものが沢山ある美術館・・・

そのことを忘れてしまったら、美術館員としては失格ですし
とても、怖いことでもあります。

作品を大切に、建物を大切に、物を大切に、そしてもちろん人も大切に、

今一度、そういった「心構え」を大切にしていきたいと思った今日この頃でした。

                                     三輪

大人気ミュージアムスクール情報はコチラ
http://www.htm-museum.co.jp/school/school.html


冬季休館日のご案内はコチラ(1から3月以外は無休です)
http://htmmuseum.hida-ch.com/e35086.html





スポンサーリンク
同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事画像
2020 子年始まりました。
2019 ありがとうございました
つぶつぶ。
ピーターラビットも同い年?!、映画『ピーターラビット』
本日のお客様【団体のお客様】
本日5月2日(水)開館しています。
同じカテゴリー(スタッフ日記)の記事
 2020 子年始まりました。 (2020-01-01 08:30)
 2019 ありがとうございました (2019-12-31 17:00)
 つぶつぶ。 (2019-02-08 10:00)
 ピーターラビットも同い年?!、映画『ピーターラビット』 (2018-05-19 17:00)
 本日のお客様【団体のお客様】 (2018-05-12 15:00)
 本日5月2日(水)開館しています。 (2018-05-02 14:51)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。