注目の新デザート!!

昨日の日曜から新登場したデザート 「ガトーショコラナンシー」です。

注目の新デザート!!

実は当館の収蔵作品の芸術家であるエミール・ガレやルネ・ラリックが食べていた!?
かもしれないデザートなんですicon39

説明文は以下の通りです!

『このお菓子ができるまで』
『18世紀半ばフランスのドイツとの国境、ロレーヌ地方にスタニラス・レクチンスキーとういう王様がいました。お菓子の歴史にはよく出てくる美食家として有名な人です。美食だけに限らず、建築や芸術もこよなく愛した王様です。レクチンスキー王は、いつもおいしいお菓子に囲まれて過ごしていました。

ロレーヌ地方のナンシーという都市はナンシー派として活躍したエミール・ガレ、ドーム兄弟、マジョレル達の故郷です。
マッキントッシュティールームでは、美術館でしか味わえないお菓子を作ろうと考え、レクチンスキー王の好きだったお菓子の中から、収蔵作家達が活躍した都市の名前がついたこのガトーショコラナンシーを選びました。

ガトーショコラナンシーは、アーモンドが入って軽い食感が特徴です。ロレーヌ地方では、ベリー類が豊富なことと、ガレが自然をこよなく愛したことから、森の果実のアイスクリームを添えました。

レクチンスキー王が好んで食べたこの地に根付いたお菓子をガレやドーム兄弟、マジョレル達も好んで食べたことでしょうまた、レクチンスキー王は、ベルガモット(オレンジの花)の香りも好まれていました。その香りのする紅茶をアールグレイティーといいます。ガトーショコラナンシーとアールグレイティーで束の間の味の旅をお楽しみください。』


                                                                     

このようになっております。
「エミール・ガレたちが食べていたデザートをお出し出来たら、お客様は喜んでいただけるのではないか」と
当館のパテシェが調べて、そして作ってくれたデザートです。

今のところ、土日限定販売となっております。

美術品を鑑賞したあと、当時の芸術家たちが食べていた、かもしれないデザートを食べるのも
「芸術の秋」にはもってこいではないでしょうか☆

                                                       三輪



スポンサーリンク
同じカテゴリー(カフェ情報)の記事画像
新作ドリンクメニュー
お知らせ
冬季限定メニュー②
冬季限定メニュー①
お知らせ
営業時間のお知らせ
同じカテゴリー(カフェ情報)の記事
 新作ドリンクメニュー (2020-03-31 18:00)
 お知らせ (2020-02-24 18:00)
 冬季限定メニュー② (2020-02-20 18:00)
 冬季限定メニュー① (2020-02-18 18:00)
 お知らせ (2020-02-18 09:30)
 営業時間のお知らせ (2020-01-20 09:36)

この記事へのコメント

Chiffon さんのコメント

お疲れ様です。いつも お世話になっております、
Chiffonです・・・ 偶然 遊びにきてしまいました!
ビックリしました・・・

私も大好きな、美術館さんを、もっと皆さんにしっていただけたら、嬉しいです!

頑張って続けて下さいね。

おいしそ~!平日に登場することを祈っています。
仕事が落ち着いたら、お邪魔いたしますね
Posted at 2007年11月01日 18:43

ぬぼでこぬぼでこ さんのコメント

Chiffonさん

いつも本当に色々とお世話になっております!!!!
返事遅れてすいません!
今後とも宜しくお願い致します!
Posted at 2007年11月06日 09:53

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。